所得税
何を書くの?令和6年分所得税確定申告書の区分欄(整理欄)

何を書くの?令和6年分所得税確定申告書の区分欄(整理欄)  今年も所得税の確定申告時期がやってきました。 例年この時期になると、「所得税の確定申告書の区分欄(整理欄)には何を書くのでしょうか?」という質問を良く受けます。 […]

続きを読む
お知らせ
来客用駐車場について

来客用駐車場について  当事務所は、仙台市地下鉄愛宕橋駅から徒歩30秒という立地ではありますが、お車で来所されるお客様のための駐車場も用意しております。  来客用駐車場は、建物1階の「No.1」(入口すぐ左側)となってお […]

続きを読む
ふるさと納税
いまさら聞けない?「ふるさと納税」の仕組み

いまさら聞けない?「ふるさと納税」の仕組み  最近、「確定申告で、ふるさと納税について寄付金控除をしたけど還付金が少ない。これしか戻らないの?」という質問を受けたので、その仕組みと、ふるさと納税をして『ワンストップ特例制 […]

続きを読む
定額減税
令和6年分定額減税についてのおさらい

令和6年分定額減税についてのおさらい  令和6年分の所得税3万円及び個人住民税1万円が減税になりますね。 しかし、この今年一回限りの減税のために、給与支払者や会計事務所にとって物凄い手間、国や地方団体にとっても周知広報や […]

続きを読む
お知らせ
税務相談料をPayPayでお支払いいただけます

税務相談料をPayPayでお支払いいただけます~PayPayの加盟店になりました~  この度、当事務所は「PayPay加盟店」に登録しました。 税理士事務所でのPayPay決済は東北初?(私調べ)  QRコードの請求書へ […]

続きを読む
電子帳簿保存
電子帳簿保存法で最低限やるべきこと

電子帳簿保存法で最低限やるべきこと  2024年1月から電子帳簿保存法がスタートしました。この電子帳簿保存法は、任意の制度ではなく、全ての事業者が対応しなければならないルールとなっています。 しかし、全ての事業者が完璧な […]

続きを読む
インボイス
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます(インボイス制度導入後初の確定申告が始まります)  本年もよろしくお願いします。 写真は実家の会津若松で撮った鶴ヶ城です。会津にも雪がなく全国的に暖かいお正月でしたね。  さて、いよいよ […]

続きを読む